ブログトップ
リフォーム営業マンのため息37[リフォーム専門店のリオール日記]
投稿日時:2010/03/24(水) 22:30
リオール営業マン2号です。
昨日から私にも遂に後輩が出来ました。
しかも2人もです。
営業マン3号・4号のブログデビュー間近でしょう。
先輩としての責任を感じると、嬉しいようなプレッシャーのような・・・・
頑張らなくっちゃ(*^^)v
・・・とは言うものの、23日から生憎の雨(-_-;)
トーンダウンしないように気合いダー!
でも明日も雨(-_-;)
27日のわくわく祭りのイベント内容はマンネリ打破!
で、気合い充実してます。
岸和田周辺にお住まいの皆様、是非ご来場下さい。
スタッフ一同心よりお待ちしております。
では又・・・・
ご訪問ありがとうございました

ブログランキング登録中!下記のボタン
をポチッと押して応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

リフォーム営業マンのため息36[リフォーム専門店のリオール日記]
投稿日時:2010/03/19(金) 08:30
リオール営業マン2号です。
お彼岸ですね。
お彼岸の由来を調べてみました。
「春分と秋分は、太陽が真東から昇り、真西に沈むので、西方に沈む太陽を礼拝し、遙か彼方の極楽浄土に思いをはせたのが彼岸の始まりである。
もとはシルクロードを経て伝わった、生を終えた後の世界を願う考え方に基づいている。心に極楽浄土を思い描き浄土に生まれ変われることを願ったもの(念仏)と理解されているようだ。
しかし後述のように、天皇の詔として始められた行事であったが、いつの時代も人として、生を終えた後の世界への関心の高いことは同じであり、いつの間にか生を終えていった祖先を供養する行事として定着するに至った。
彼岸会の「彼岸」は、「日願(ひがん)」から来ているとも言える。日本に限らず古来から、太陽や祖霊信仰は原始宗教の頃からつきものなのである。仏教語の彼岸は後から結びついたものであるという説もある。」
だそうです。
私の「悲願」は大型契約です。
大願成就はいつになるやら・・・・とほほほ
では又・・・
ご訪問ありがとうございました
ブログランキング登録中!下記のボタン
をポチッと押して応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓
リフォーム営業マンのため息35[リフォーム専門店のリオール日記]
投稿日時:2010/03/06(土) 22:30
リオール営業マン2号です。
今日は(3月6日)朝からあいにくのお天気でしたが、仲良しのお客様5名様と
大阪ガスの吹田市千里のショールーム(ディリパ)と万博温泉に行ってきました。
私の車は8人乗りなので、比較的ゆったりとしてお客様も
車の中でワイワイとリラックスして頂けたようです。
AM9:30にリノベーションスタジオを出発しましたが、ちょっと渋滞
していたのでAM11:00頃に最初の目的地ディリパに到着。

こんなとこです。 (これは今日の写真ではありません。)
【20世紀少年】でおなじみの太陽の塔がお出迎えです。
ディリパの真前に見えます。
館内の体験ゾーンを係の人が案内してくれます。
皆さん説明を熱心に聞いてました。
床暖の部屋です。
とっても暖かくて思わずゴロンとしたくなります。
ガスコンロの実演コーナーホットケーキを焼いていただきました。
最新のコンロの性能に皆さんビックリです。
12:30になったので、まだまだ見るところは
あったのですが次の目的地へ。
【万博おゆば】
地下703mから掘り出した温泉だそうです。
色々と効能が書いてありましたが忘れました。!(^^)!

露天風呂です。外が寒かったので、
ついつい長湯してしまいました。

内湯です。けっこう広いですよ!

サウナです。熱くて私は苦手です。
調子に乗って入りすぎてのぼせてしまいました。
おかげで帰りの道を間違えてしまい、冷や汗をかきました。
サウナの汗のほうがイイー(^◇^)
何はともあれ、お客様には喜んで頂けたように思います。
めでたしめでたし。
ではまた・・・・
ご訪問ありがとうございました

ブログランキング登録中!下記のボタン
をポチッと押して応援よろしくお願いします!
↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓ ↓

バックナンバー
- 2018年9月(1)
- 2018年8月(1)
- 2018年7月(1)
- 2018年6月(1)
- 2018年5月(1)
- 2018年4月(1)
- 2018年3月(2)
- 2017年10月(1)
- 2017年8月(1)
- 2017年7月(2)
- 2017年6月(1)
- 2017年5月(1)
- 2017年4月(3)
- 2017年3月(1)
- 2017年2月(1)
- 2017年1月(2)
- 2016年12月(2)
- 2016年11月(2)
- 2016年10月(2)
- 2016年9月(3)
- 2016年8月(2)
- 2016年7月(4)
- 2016年6月(5)
- 2016年5月(5)
- 2016年4月(4)
- 2016年3月(1)
- 2016年2月(3)
- 2016年1月(2)
- 2015年12月(3)
- 2015年11月(2)
- 2015年10月(3)
- 2015年9月(8)
- 2015年8月(6)
- 2015年7月(6)
- 2015年6月(13)
- 2015年5月(3)
- 2015年4月(5)
- 2015年3月(6)
- 2015年2月(9)
- 2015年1月(12)
- 2014年12月(2)
- 2014年11月(2)
- 2014年9月(1)
- 2014年8月(2)
- 2014年7月(1)
- 2014年6月(11)
- 2014年5月(1)
- 2014年3月(1)
- 2012年7月(1)
- 2012年5月(2)
- 2012年4月(1)
- 2012年3月(2)
- 2012年2月(1)
- 2011年12月(2)
- 2011年8月(1)
- 2011年7月(1)
- 2011年5月(1)
- 2011年4月(1)
- 2011年3月(2)
- 2011年2月(1)
- 2011年1月(1)
- 2010年12月(2)
- 2010年11月(1)
- 2010年10月(3)
- 2010年9月(2)
- 2010年8月(3)
- 2010年7月(1)
- 2010年6月(2)
- 2010年5月(2)
- 2010年4月(3)
- 2010年3月(3)
- 2010年2月(2)
- 2010年1月(1)